1.表面 - 物の外側をなす面
2. 表面 - 物事の、外から見える部分
surface ; face
outside ; exterior
appearances ; superficiality
from 表面
物事の、外から見える部分。表立つところ。うわべ。裏面
物事の表面には現れない裏面でのかかわりあい。
背後 + 関係
裏取引
表面
surface
surface
surface
ある物事を、類似または関係する他の物事を借りて表現すること。たとえ。
simile ; metaphor ; allegory ; parable
直喩、明喩、シミリ(simile)
「まるで~のようだ」「~のごとく」など、直接 他の事物に例える。
隠喩、暗喩、メタファー(metaphor)
表面には表れず内にひそんで存在すること。顕在
potentiality ; dormancy ; latency
表面に現れない
潜在 - 伏在
我々の生きている 社会の中に悪魔のような人間が一定の割合で潜んでいることを忘れてはならない。
良心が異常に欠如している
他者に冷淡で共感しない
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する 責任が全く取れない
表面では服従するように見せかけて、内心では反抗すること。
kidaaam-92022284 - /kidaaam-92022284/面従腹背
from 背後
物事の表面に現れていない 陰の部分。
化学パルプで抄造 (しょうぞう) した上質の紙。
表面は滑らかで光沢があり、印刷・筆記用紙や包装紙とする。
元来は、明治初年に印刷局特製のミツマタを用いた局紙を欧州で亜硫酸パルプを用いて模造したもの。
paper
imitation Japanese vellum
from 内容
哲学で、事物や事象を成立させ、また、表面に現れている実質・意味。
from 事象
ある事情のもとで、表面に現れた事柄。現実の出来事。現象。
コンピューターグラフィックスの三次元画像で物体の形状を決定すること。
この段階では、物体の表面に模様や質感は表現されていない。
物体の形状を線のみで表すワイヤフレームモデル、面で表すサーフィスモデル、中身が詰まったものとして表すソリッドモデルがある。
モデリング
表面だけでは知ることのできない、微妙なおもむきや事情。
subtleties ; niceties ; fine points ; inner workings ; secrets
subtle ; sensitive
見かけや表面と、実際・実質とが一致しない たとえ。
良品に見せかけたり、宣伝は立派だが、実際には粗悪な品を売るたとえ。
羊の頭を看板にかけながら、実際は犬(狗)の肉を売る意から。
「羊頭を懸けて狗肉を売る」の略。
表面 + 的
superficial ; apparent ; seeming ; surface ; cosmetic
1. 飾ること。また、飾るもの。装飾。装飾品。
2. 表面、外見をよく見せようと取り繕うこと。飾りけ。
3. 実質的な意味はもたず、体裁を整えるために置かれるもの。
4. (多く「お飾り」の形で)正月のしめ飾りや松飾り。
5. 頭髪。髪の毛。
曲を自動的に演奏する 装置を小箱などに組み込んだもの。
表面に針を植えつけた円筒や円盤がぜんまい仕掛けなどで回転し、順次その針が音階板に触れて音を出す。
オルゴールはオランダ語がなまったもの。
英語では musical box または music boxという。
オルゴール - Wikipedia
1. 天体の表面を取り巻いている気体の層。普通は 地球の空気をさし、地上1000キロまで存在して太陽の強烈な紫外線やX線を遮るとともに保温の役割などを果たす。その95パーセントは地上20キロ以下にあって、上層ほど希薄。
2. 心が広く、こせこせしないさま。
atmosphere
magnanimity ; generosity
大氣
1. 文字で書かれたものを一字一字声に出して言う。
2. 文字や文章、図などを見て、その意味・内容を理解する。
3. 外面を見て、その隠された意味や将来などを推察する。
4. (「訓む」とも書く)字音を訓で表す。漢字を訓読する。
1. 断定を強調するために、言いたいことと反対の内容を疑問の形で述べる表現。「そんなことがあり得ようか(あるはずがない)」などの類。
2. 表面ではほめ、またはそしって、裏にその反対の意味を含ませる言い方。多くは皮肉な言い方となる。「ふん、よく出来た子だよ(まったくひどい)」などの類。
irony
rhetorical question
アイロニー(irony)
上っ面だけであること。表面だけしか捉えていないさま。
superficial ; shallow
表面的
物の外側。外から見える ところ。 内部。
外部
1. 外部 - 物の外側
2. 外部 - その組織に関係のない人
outside (e.g. of a building) ; exterior
outside (of a group, company, etc.) ; outside world
外(そと)
1. デザインの様式。型。
2. インダストリアルデザインで、製品の機構はそのままで、外側のスタイルだけを変えること。
3. 服飾で、1枚の服に、帽子、靴、その他のアクセサリーを添えるなどして効果的なスタイルをかたちづくること。
4. 髪の毛を整えること。
styling
1. あるもののまわり。あるものをとりまく 部分。
2. ある物事に隣接して、それと関連をもっている物事。
3. 数学で、円または多角形の外側の線。
circumference ; outskirts ; environs ; around ; in the area of ; in the vicinity of ; periphery ; peripheral
最外簡約。
引数よりも先に、外側の関数から評価を進めること。
lazy evaluation、delayed evaluation
評価戦略(evaluation strategy) -- 先行評価(eager evaluation) - 短絡評価(short-circuit evaluation) - 部分評価(partial evaluation)
from 正面面
物の前の面。建築物などの表の側。おもて。
from 図
点・線・面が集まって一つの形を構成しているもの。図形。
数学で、面・線・点・立体、またはそれらの集まり。
幾何学的図形
幾何学(geometry)
ベクターイメージ(Vector image)
図形
正面に対して、横の面。物の上下・前後でない面。
側面
線と線、線と面、面と面などが、ある点を共有する。
to cross; to intersect; to join; to meet
to associate with; to mingle with; to consort with
to have a sexual relationship; to copulate
交差
plain
簡素なさま。あっさりしたさま。
plane
平面
面
面上のどの二点をとっても、これを結ぶ直線が常にその上にあるような面。
plane
コンピュータのディスプレイやプリンタにデータを出力する 際、線や面などの図形要素で構成される ベクターグラフィックスをドットの集まりで表現する ビットマップグラフィックスに変換すること。
ラスター化。ラスタライゼーション。
rasterize
ラスタライザー(rasterizer)
描画
建築物の構造にかかわる部分の設計。
安全性・機能性・経済性を考慮して、主として 力学的な面から構造の形式・材料を選定し、部材寸法を算定すること。
structural design
構造 + 設計
構造デザイン
コンピューターで画像や文字を表示する 際、色のついたドット(点)の集まりで表現する 方式。
一方、線や面などの図形要素に関する パラメーターで表現する 場合は、ベクトルグラフィックスという。
ビットマップイメージ
ビットマップ画像
ラスターイメージ
1. 数学で、二つの線の交わる 点。また、線と面の交わる点。
2. 天球上で、惑星・彗星(すいせい)・月などの軌道が黄道と交わる点。天体が黄道を南から北へ通過する点を昇交点、北から南へ通過する点を降交点という。
intersection